mac⇔windowsフォルダ共有

Mac SnowLeopard(64bit)
Windows7 Professional(64bit)
でフォルダ共有の設定をした。


windows側

ワークグループ名を確認

※ファイルの共有許可とかの設定は省略・・・;

mac側

①[システム環境設定]-[ネットワーク]

WINDSのところにワークグループ名を入れる。

②[システム環境設定]-[共有]

ファイル共有のチャックを外す。

③[システム環境設定]-[共有]

コンピュータ名の右下の「編集…」ボタンで、「ダイナミック・グローバル・ホスト名を使用」にチェックをして、ホスト名を入れる。

(ユーザ、パスワードは空欄)

④[システム環境設定]-[共有]

ファイル共有のチャックを入れる。

⑤[システム環境設定]-[共有]

ファイル共有の「オプション…」で、「SMB(Windows)を使用してファイルや~」にチェックを入れて、アカウントにもチェックを入れる。


mac⇒windows

Finderの[移動]-[サーバーへ接続…]

windowsのファイルが見れた。ワーイ\(゜▽゜=))/…\((=゜▽゜)/ワーイ

windows⇒mac
見れるようになってる。

NetBEUIなんだよな。NetBIOSだっけな。。IPXとかそうゆうの、もうわすれたよな。。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。