windows8その2

デスクトップにもwindows8を入れた。

買ってあったもう片方「窓辺あい」版

もうHDDがいっぱいなので、余ってた500Gをつけて、インストールしようとしたら、

PC起動しなくて、BIOS初期化したらSSDを認識しなくなった;

今年初めに7入れたのに、もうどうやったか覚えてねー

SATA3をAICHにしたら認識した。こんなことやったんだっけな?

そしてSSD寿命のための設定した。

やったことのまとめ・・・

・シリアルATAのモードをIDE互換→AHCIに変更
・RAMdisk
・Dataram RAMDisk にTEMPを作成
・環境変数のTEMP・TMPをRamDiskに変更
・FireFox のキャッシュ保存先の変更
・IEのインターネット一時ファイル保存先変更
・復元ポイントを削除
・システムの復元をオフ
・自動デフラグを無効にする
・仮想メモリの最適化
・仮想ディスク(ページファイル)の設定
・インデックスの作成を無効にする
・休止状態の無効化
・8.3形式ファイル名の自動生成を無効にする
・Windowsの自動更新を無効
・ユーザーフォルダ類をDドライブに移行する

以下やってないが。やろかな・・

・WindowsのPrefetch機能を無効
・最終アクセス日時の更新を無効
・エラー情報やダンプファイル作成の抑制
・Google Chrome のディスクキャッシュフォルダ作成先変更

スタートボタンアプリ結局入れた・・・

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。